人気ブログランキング | 話題のタグを見る

観世流能楽師 吉井基晴ブログ



高砂 作り物

第40回蘭の会 お陰様で無事終了しました
当日高砂で使用した竹籬の松
高砂 八段之舞 の小書きの時にだけ使用するものです
青竹で籬を組み相生の松ということでクロマツとアカマツを立てます
業者に頼むと驚くぐらい費用が掛かるので
今回は人に手伝ってもらって自分で作りました
結構しっかり作ったのですが 当日までに竹の水分が抜けて寸法が縮み
松を立てようとするとぐらぐらになってしまいました。。
出演の若い人たちが一生懸命に補強してくれてうまく松も立てられました
時間がたてば青竹は焼けて黄色くなるのでこのままの再利用はできません
分解されて処理されるという悲しい作り物であります  
高砂 作り物_e0227436_6294468.jpg


055.gifinfo@noh-yoshii.com

吉井基晴公式HPはこちら

FaceBook
by kanseikai | 2013-06-13 06:30 | 蘭の会
<< 素謡 第3回うめだ能 >>


HP  http://noh-yoshii.com

by kanseikai
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
吉井基晴ホームページ

メールはここへ↓
info@noh-yoshii.com
カテゴリ
最新の記事
 観井会春季大会
at 2022-04-06 11:20
湊川神社神能殿勧進能
at 2020-02-07 12:34
観井会春季大会
at 2019-04-10 11:49
柳桜会 平成30年秋季大会 
at 2018-09-16 00:06
神戸観世会
at 2018-05-06 22:51
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧